新型コロナウイルスワクチンについて
当診療所では、新型コロナウイルスワクチンの
令和5年春開始接種を5月30日(火)から実施します。
対象者は初回接種(1・2回目)を完了した方で、65才以上の方、
基礎疾患を有する方、医療・介護従事者などとなっております。
1回目から2回目を集団接種や他院で接種された方も予約可能です。
接種日は毎週火曜日の13時からです。
接種ご希望の方は接種券がお手元に届きましたら、
診療所受付または予約専用電話(891-5955)にてご予約下さい。
あいち診療所野並 院長
2023年6月からの外来診療について
・6月1日より、外来担当医が以下のように変更になります。
・月曜日午前担当が野村医師と村岡医師、火曜日午前担当が畑医師となります。
|
月 |
火 |
水 |
木 |
金 |
土 |
内科 |
午前 |
野村
(一般内科)
村岡
(糖尿病)
|
畑
|
野村 |
畑 |
野村 |
第1・3・5週
岡崎
第2・4週
野村
|
9時~12時 |
午後
|
岡崎 |
野村 |
|
畑
木曜日は
8時まで
|
岡崎 |
|
4時~7時
|
もの忘れ
相談外来
|
午前 |
|
|
|
野村 |
|
|
9時~12時
(予約制)
|
休診日:水曜午後・土曜午後・日曜・祝日
【再掲】言語外来新規の受け入れについて
言語外来では長らく新規ご相談の受け入れができておらずご迷惑をおかけしております。
現時点でまだ受け入れ再開目処がたっておらず、新規ご相談をお受けできない状況でございます。
受け入れの再開の目処が立ちましたら、ホームページ、SNSなどでお知らせいたします。
ご迷惑をおかけいたしますが、ご理解のほどよろしくお願い申し上げます。
2023年3月29日
インフルエンザ予防接種について
今年度のインフルエンザ予防接種の受付は終了しました。
2023年1月27日
年末年始のお知らせ
令和4年の外来診療は、
12月29日(木)の午前外来までとさせていただきます。
新年は1月4日(水)より診療開始となります。
あいち診療所野並院長
院内感染予防のため
当院では患者様間での感染予防を目的として、
発熱等いつもと違う症状のある患者様には以下のように対応させていただきます。
1)事前にお電話でご連絡ください
電話番号: 052-895-6637
2)診療所内ではマスクの着用をお願いいたします
(お持ちでない方はご相談ください)。
3)診察までの間は可能ならば自家用車内で待機。
難しければ、待合室の示された場所でお待ちください。
まずはお電話で症状を確認し、指定の時間帯で診察をご案内します。
新型コロナワクチンについて
10月4日(火)より、新型コロナの従来株とオミクロン株に
対応したワクチン(オミクロン株対応2価ワクチン)の接種を開始いたします。
当面は、3回目・4回目の接種券をお持ちの方が対象になります。
1回目から2回目を集団接種や他院で接種された方も予約可能です。
接種日は毎週火曜日の13時からです。
受付にて直接ご予約、または予約専用電話(052-891-5955)にお電話下さい。
あいち診療所野並 院長
↓名古屋市からのコロナウイルスワクチンについての情報です
名古屋市:新型コロナウイルスワクチンポータルサイト(暮らしの情報) (city.nagoya.jp)
言語外来の新規受入れをストップします
言語外来からのお知らせです。
ご相談者数の増加に伴い、言語訓練枠の確保が困難となってきました。
大変心苦しい限りではございますが、2022年9月1日から一定期間の新規患者の受入れを中止とさせていただくこととなりました。
受入れの再開目処が立ちましたら、ホームページ、SNSなどでお知らせいたします。
ご迷惑をおかけいたしますが、ご理解のほどよろしくお願い申し上げます。
2022年8月31日
言語外来のキャンセル枠について
言語外来での予約でキャンセルがでた場合にSNSで発信させていただくことになりました。
インスタグラム、ツイッターで発信しますので、訓練頻度を少しでも増やしたいという方はフォローをお願いします。
キャンセル枠でのご予約は通常の次回、次々回の2回分の予約とは別とさせていただきます。
尚、SNSにおけるDMでのお問合せは応答できませんのでご了承ください。
詳しくは当院言語聴覚士におたずねください。
言語外来新規受付について
土曜日と平日夕方の枠がいっぱいとなりました。
当分の間、新規ご相談については平日午前中に通院できる方のみとさせていただきます。
ご迷惑をおかけいたしますがご理解のほどよろしくお願いいたします。
地域包括診療加算・認知症地域包括診療加算について
当診療所では、「地域包括診療加算」等を算定する患者さんに、
「かかりつけ医」として、次のような診療を行います。
〇 生活習慣病や認知症等に対する治療や管理を行います。
〇 他の医療機関で処方されるお薬を含め、服薬状況等を踏まえたお薬の管理を行います。
〇 予防接種や健康診断の結果に関する相談等、健康管理に関するご相談に応じます。
必要に応じ、専門の医療機関をご紹介します。
〇 介護保険の利用に関するご相談に応じます。
〇 必要に応じ、訪問診療や往診に対応します。
〇 体調不良時等、患者さんからの電話等による問い合わせに対応しています。
言語外来新規受付 再開のお知らせ
長らく言語外来の新規受付を中止とさせていただいておりましたが、令和4年4月より新規受付を再開しました。
再開して間もなく予約が殺到している現状があり、現時点での最短のご予約が6月以降となる可能性がございます。
大変ご迷惑をおかけいたしますが、何卒ご了承のほどよろしくお願い申し上げます。
在宅ケアを支える診療所・市民全国ネットワーク ランチョンセミナー掲載
令和3年9月19日・20日で催された『在宅ケアを支える診療所・市民全国ネットワーク 第26回全国の集いin長崎おおむら2020』のランチョンセミナーで当法人理事長、理事が登壇されました。今回はオンライン開催のため撮影にて行われ、その映像をホームページにて掲載しました。
『贈る言葉』 より御覧ください。
医療法人あいち診療会ホームページのトップページ中段からも見ることができます。
言語外来新規受付について
現在、言語外来における患者数増加に伴い、新規の患者受付を一時中止と致します。
新規受付再開の時期は未定となっておりますが、再開でき次第ホームページにてお知らせいたします。
何卒、ご理解のほどよろしくお願い申し上げます。
言語外来について
現在言語外来を通院されている方には個別でお伝えしておりますが、
令和3年4月1日より言語外来の訓練時間枠が変更となります。
詳細は下記の言語外来ページにてご確認ください。
ご理解とご協力の程よろしくお願い致します。
言語外来ページへ